キノコの自省録

日々適当クリエイト

2020-01-01から1年間の記事一覧

IoT智絵里アラームを作ろうと思う(8) - ソフトウェア編

下書きから発掘。何かを書き直そうとしたっぽいんですが、全く覚えていないのでそのままポスト。 とりあえず智絵里アラームのソフト編です。どんな構造になっているのか説明します。 設計 ソフトウェアの機能ブロックを図に表すとこんな感じになっています。…

Kritaでレイヤースタイルを別レイヤーにコピーする方法

KritaにはPhotoshopと互換性のあるレイヤースタイルが実装されています。 レイヤースタイルとは、縁取りやドロップシャドウ、ハローなどをレイヤー毎に設定できるエフェクトです。念のため。 Photoshopの場合、「レイヤースタイルのコピー」「レイヤースタイ…

ラフから線画までのイラスト制作過程

なんとなくラフ(構図のアタリ)からラフ2、ラフ3まで残して描いたので、線画までの途中経過をちょっと紹介。 今回のイラストはこちら。 ストリートスタイル その1 「唯と智絵里でKMNZっぽいデュオストリート系」というイメージで、わしゃわしゃ構図作成…

ウイルス対策のために殺菌灯(UV-C)はどのくらい照射すれば良いのか

前回に引き続き殺菌灯のお話。少々前回の焼き直し感があります。 kinokorori.hatenablog.com 殺菌灯スゴイです。カビがメリメリ剥げていきます。掃除が楽しい。お風呂がとてもピカピカになって感動しています。ただ、殺菌灯照射後のカビのコロニーから凄まじ…

国産の紫外線(UV-C)殺菌灯を調達してみた

昨今の新型コロナウィルス騒動も相俟って、ちょっと自宅の環境を見直しています。 元々気にはなっていたんですが、自分の住まいは大部屋以外窓がないんですね。 なので大部屋以外は昼でも暗く、電気が必須。換気はそこそこですが、やっぱり窓には叶わないと…

Krita(G'MIC)で雲模様

木目や岩など、自然物のテクスチャによく使われるPhotoshopの雲模様ですが、KritaでもG’MICを使って描くことが出来るようになりました。 G'MICのダウンロードと設定 雲模様の描画には、G'MICのver2.8.3以降が必要です。 Kritaには元々G'MICが同梱されていま…

グラボの換装と支え棒の自作

思うところがあって、グラフィックボードRTX2060SUPERを買いました。Amazonで45000円くらいでした。実はこんな高性能なグラボを買うのは生まれて初めてです。 それにしてもグラボって物理的に重いんですね。接点の板がバキっといきそうなくらい。適当に針金…

プレーヤーに向かってくる弾を撃つ、照準に向かって撃つプログラム用数学

中高生向けのゲームプログラミング用数学の内容です。 敵が真っ直ぐ自分の方向に向かって弾を発射したり、自機が照準に向かって弾を発射したりといった実装をしたいことは多々あると思います。 これ自分が中学生だか高校生くらいの時、実装方法がわからなか…

Fungusのメッセージダイアログを任意のボタンで送る方法

大変便利なFungusのSayDialogですが、ちょっとキー設定で困ってしまいました。 FungusのSayDialog FungusのSayDialogは、デフォルト設定の場合、キーボードだとSpaceやEnterでしか送ることができません。要するに割と良くアクションキーとしてアサインされる…